ヒロヤンです!!
文系・アラサー・プログラミング実務未経験で今年の1月からweb系自社開発企業で働いています。
前職は商社勤務で海外・日本国内を行き来しマーケティングをしていました。
異業種からの転職は、メリットもデメリットも当然ありますが、今回はメリットを一覧にまとめてみました。
コンテンツ
衣類代に金がかからなくなった

IT企業は割と服装に寛容な企業が多いと思います。
ヒロヤンの会社も服装・髪型は自由です。
かと言って、ヒロヤン事態はお洒落でも染め上げたりも何もしていません。
しかし私服はめちゃくちゃ楽です。動きが楽、靴が楽です。
前職ではガチガチのスーツと磨き上げた革靴のダブルコンボで自分を良く見していました。
当然エンジニアでも職場に行く時はそれなりの清潔感や最低限の身なりは必要だと思いますが、
スーツや革靴程の毎月○万円の衣類代をかけることはなくなりました。
労働時間が短くなった

決算前や繁忙期、イベント企画実行時は猛烈に業務をこなし、月の残業時間も40時間を超えることはザルにありました。
web系自社開発企業の場合は、締め切りや納期もないため残業もすることがなくなりました。
そして
夜のプライベートで使える時間が増えました。
飲み会がなくなった

皆無です。
歓迎会で1度だけ飲みました。
元々は酒好きですが、4人以内の好きなメンバーでしっぽり飲む方が好きです。
前職は「飲んでナンボ」の世界で、場を盛り上げて、飲み会で上司にゴマを擦り、聞きたくもない昭和時代の武勇伝を聞くこともなくなりました。
そして何より
健康な身体を手に入れることができました。
電車通勤がなくなった

エンジニアはネット環境さえあればどこでも仕事ができます。
前職は毎日9:00-17:30の定時で仕事のため、本を読む幅もない満員電車に揺られて、汗をかきながら、精神を消耗しながらやっとの思いで通勤をしていました。
当たり前ですが
通勤ストレスがなくなりました。
いくらでも勉強できる
勉強をすることが苦痛な人にとっては向いていない職業だと思います。
IT業界は変化の早い業界なので次から次へと新技術が東京に来ます。
- プログラミング言語
- セキュリティー
- ネットワーク
- データベース
- AWS
勉強することが山ほどあります。
実力の世界なので勉強すればする程、キャリアアップ、昇給に繋がります。

副業できる

エンジニアはゼネラリストではなくきちんとした技術が身につくのが何より強みです。
副業するための知識や技術も身につき、空き時間にお金を稼げるようになりました。
ストレスが激減した

結局まとめると、
ストレスが激減した
これに尽きます。
- スーツを着こなさない
- 過度な残業をしない
- 多人数での飲み会をしない
- 満員電車に乗らない
- 業務中に急な電話がかかってくることがない
- 幹事やらなくていい
- etc…
ストレスによる白髪がなくなりました。
前職でストレスで腎臓に石を宿しているのですが、痛みがなくなりました。
会社を辞めてプログラミングを学んでみる
いかがでしたでしょうか、ストレスを受けまくって心身共に壊してしまう前に、転職して新たな道を歩むことも人生100年の中でも一つの手です。
ヒロヤンもアラサーにして、キャリアチェンジで本当にいいのか散々悩みましたが、しばらく考えた後は、悩むよりも手っ取り早くエンジニアスクールの無料相談に登録し、最短ルートで勉強し転職しエンジニアとしてストレスを極端に減らして仕事ができています。
無料カウンセリングで、あなたの悩みを相談してみてはいかがでしょうか?
上記リンク先から無料相談ができます。