以前まで、windows(DVDドライブ有)でCDを読み取り、macとiphoneに音楽を同期化させていたのですが、Macのバージョンも変わりますますwindows7も時代に取り残されています。あたふたしたため、備忘録で残す事にしました。
コンテンツ
環境
windows7(DVD・CDドライブあり)Home Premium
Macbook 10.15
iPhone8
経緯
- windows7(DVD・CDドライブあり)のiTunesにCDを読み込む
- windows7 ⇨ Macにケーブルを繋いで音楽データをコピペ
- Mac ⇨ iPhon8 にwifi で同期化させる
方法
windows7に音源を入れる
音源が入ったのを確認する
windowsからUSBへコピペ
トップページ ⇨ ウィンドウズ マーク ⇨ ミュージック ⇨ iTunes ⇨ iTunesメディア ⇨ Music
入れたい音楽をコピペする
MacのiTunesを立ち上げる
※前提:既に音楽が入っている状態。
iTunesへコピペする
コピペしたUSBからドラックアンドドロップでコピペする。成功。
コメントを残す