最近の開発はJavascriptが多くなったのでもっぱら、Visual Studio CodeのIDE(VScode)を使用する機会が増えました。以前はdjangoの開発でEclipseを使っていたのですが、動きも遅く暫くは放置ぎみ・・・、なので軽量でちょっとしたプログラミングのテストにはVScodeがぴったりです。
コンテンツ
環境
- VSCODEVersion: 1.42.0
- Macbook
問題
VScode上でターミナルを表示させたい、また使用したい。
例えばdjangoでアプリ開発をしていて、
$python manage.py runserver
と言われる起動コマンドがあるのですが、いちいちターミナルを開いて使用をするのではなく、VScode上で使用をしたい場合です。
解決
ここ数日、頭になかなかこのコマンドが定着しませんでした。おそらく「`」(バッククォート)の存在かと・・・いやいや、キーボードのせいにしてはいけません、暗記できない自分が悪いのです!
つまり、下記コマンドで出現させることができます。
control + shift + `

日本語版のmacだと @ のキーボードに彼奴(バッククォート)はおります。
スクールを利用して本格的に学ぶ
いかがでしたでしょうか?
10人中9人が挫折すると言われるプログラミングを、ヒロヤンも実はプログラミングスクールで学習をしてきたからで、結果、今はPythonエンジニアとして働いています。
挫折率が高いプログラミングこそお金を払ってメンターを付けて、道を見失わないように環境を構築する必要があるのではないでしょうか。
これはダイエットで自分一人では痩せられないけど、トレーナーを付けて否が応でもせざるを得ない環境を作ると一緒ですね。
ヒロヤンもプログラミング勉強開始直後はあれこれ悩みましたが、悩むよりも手っ取り早くスクールに登録した方が最短ルートで勉強できるのではないかと考え、結果挫折せずに今に至っています。
今なら無料でキャリアカウンセリングを行っているCodeCamp(コードキャンプ)のようなプログラミングスクールもありますのでこれを機会に是非カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか?
上記リンク先から無料相談ができます。
またこちら(↓)ではPython専用のプログラミングスクールをまとめ紹介しています。
コメントを残す