初心者プログラマーが間違えやすい英語の読み方

ヒロヤンです。IT業界に就職してからというものたくさん恥をかいてきました。本日は恥をかいた単語を含め、初心者プログラマーが間違えやすい英語の読み方を書いてみました。

Null

読み方:ナル もしくは ヌル

どちらでも読んでOKです。

英語にすると「無効」や「ゼロ」という意味ですが、プログラミングでは「無い」と言う意味で使われるます。(※実際のところ言語によって意味合いが異なります)

None

読み方:ナン

ノーンじゃありません。返り値がない時に使います。

Char

読み方:キャラ

チャーではありません。CharfieldとかDB設定で使用します。間違ってもチャーフィールドとか言わないように。

width

読み方:ウィズ

横幅のことです。CSSで使用します。ウィド(with)ではありません。

height

読み方:ハイト

ハイトと読みます。高さのことです。eのせいで思わずhate(ヘイト:意味は酷く嫌う)とか言いそうですがダメですよ。

hide

読み方:ハイド

ハイドと読みます。写真のhydeと同じです。中田hideじゃありません。

hidden

読み方:ヒドゥン

ヒドゥンと読みます。hide(ハイド)の受け身系です。

href

読み方:エィチレフ

ハーフとか言ってしまいそうになりますが、正しくはエイチレフです。

allow

読み方:アラウ

アロウではありません、アラウです。許可する、という意です。

array

読み方:アライ

アライ と読みます。整列という意味です。アレイ!と言ってはいけません。

tidy

読み方:タイディ

ティディーと言ってしまいがちですがタイディです。

意味は整列とか片付けるで、プログラミングを規則正しく並び替える時に使います。

deny

読み方:ディナイ

デニーではありません。ディナイです。否定する、意です。

yum

読み方:ヤム

ユムではなくヤムです。LinuxのRedHat系ディストリビューションのパッケージ管理ツールです。

echo

読み方:エコー

エチョーではありません。エコーです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です