ヒロヤン的 2019年の振り返り
今年1年の振り返りました。今年は本当にいろいろな環境が変わった年でした。一番の大きな要因はやはり人生初めての退職です。20代でやりたかったことを一気にここでやり遂げたというのもあり、濃密な1年であり苦しんだ1年でした。 …
今年1年の振り返りました。今年は本当にいろいろな環境が変わった年でした。一番の大きな要因はやはり人生初めての退職です。20代でやりたかったことを一気にここでやり遂げたというのもあり、濃密な1年であり苦しんだ1年でした。 …
久しぶりに足を踏み入れました「徳山駅周辺のシャッター街」です。昔というか20年前くらいでしょうか、両親と手を繋いでよく行った思い出はあります。今回この記事を書こうと思ったのはたまたま通ったこの商店街に抽選会みたいなのを大…
昨年オープンしました、周南市立徳山駅前図書館にやって来ました。名前は図書館ですが館内は図書館以上に魅力に満ち溢れた施設や設備でいっぱいです。このブログで紹介をしていきたいと思います。 概要 名前 周南市立徳山駅前図書館 …
食品業界では毎年9月の第三土曜日に食品業界運動会なるものが池袋の豊島園で開催されています。その様子を写真と共にお送りします。 食品業界運動会とは 概要 正式名は酒類食料品業懇話会、業界陸上運動競技大会です。 正式名 酒類…
文系・プログラミング実務未経験・アラサーのヒロヤン(@Hiroyan_python)です。 半年前からプログラミング未経験からPythonの勉強を始め、ポートフォリオを作成して内定を頂き、年明けからweb系自社開発企業で…
2019年12月に読んだ本をまとめました。9月8冊。10月3冊。11月7冊。大幅に減りました。 笑う人には福来たる/高橋恵/文響社 概要:貧乏生活、主婦、会社員、子育て、離婚、経営者、孫育て、戦後の混乱期から今に至るまで…
久しぶりに地元の友達との会話で「アイスの木の棒論争」が起こりました。タバコのポイ捨ては言語両断ですが、アイスの木の棒に関しては田舎では投げ捨てしても良いのか悪いのか。田舎でアイスの木の棒を捨てることに関して考えてみます。…
Selenium IDEと呼ばれるgoogle Chrome専用のディベロッパツールがありまして、初めて使用した感じに感動したので紹介をさせて頂きます。 概要説明 これまではスクレイピングをする際は、自分でコードを書いて…
山口県東部出身のヒロヤンです。 山口県でお土産を買うとしたら、駅のお土産売り場や菓子乃木等ございます。 しかし「どうせ買うなら山口県のローカルスーパーでご当地名ソウルフードを買ってみたい!」とはなりませんか? 普段山口県…