UdemyでDjango学習をおすすめする理由5選

プログラミングを学習するにあたって、プロゲートやドットインストールのような学習サイトがある中で、業界最安値で多数の現役プログラマーが作成した動画教材を基に学習をすすめるEラーニング大手のUdemy(ユーデミー)

Udemy(ユーデミー)自分のペースで動画を見ながら勉強でき、プログラミング初学者にとっても経験者にとっても非常に役に立つプラットフォームです。

私も過去に幾つかUdemy(ユーデミー)を受講した経験があり、セール中に購入すれば1回分の飲み会代のような金額でしっかり学習できるのは非常にありがたく、またやりがいがあります

Udemy(ユーデミー)で学習する理由は幾つかあげられますが、本日はそんなUdemy(ユーデミー)について、当ブログが発信するpythonやdjangoに合わせて「UdemyでDjango学習をおすすめする理由5選」を紹介していきます。

当記事をおすすめする読者

おすすめする読者

・pythonを勉強し始めて、これからdjangoの勉強を考えている人

・Udemyを使ってdjangoの学習をしようと考えているけど、本当に良いのかわからない

Udemyの学習を始めるタイミング

初学者にいきなりUdemyはおすすめしない

白蛇くん
そもそもどのタイミングでUdemyの教材を購入して学習し始めればいいの?
ヒロヤン
個人的には多くの初学者がお世話になるであろう、progate(プロゲート)、ドットインストール、Paiza(パイザ)周辺を一通りこなしたタイミングでUdemyに挑戦することをおすすめします。

progate(プロゲート)、ドットインストール、Paizaは無料版を解放していますので、無料版でプログラミングというものに慣れてから、より先に進めたいのであればお金を払って有料版にして学習を進めていくのが良いでしょう。

もちろん、Udemy内にも初級から専門レベルまで全てのレベルの教材を用意してあるので、いきなりUdemyからスタートするのもありですが、先述したように無駄なお金になってしまわないように、最初からUdemyはおすすめしません。

実際のUdemyの検索画面ですが、レベル別に教材を選択できます

よって流れとしては、html&CSSとpythonを同時平行で学習しながら、慣れたタイミングでdjango(Pythonのフレームワーク)に学習軸を転換して進めていくのが好ましいです。

Djangoチュートリアルは難しい

Pythonがある程度理解できるようになると、PythonのフレームワークのDjangoを使ってwebアプリを作成というのが順序かと思います。

しかしながら、私はDjangoの公式チュートリアルを学習し始めた時は、難しすぎて理解できませんでした。

公式チュートリアルは、さも「こういう時はこんな感じでコードは書くんだよ~」みたいな感じで、中間のロジックを割愛し、プログラミングやサーバー側の知識をある程度知っている前提で紹介をしているので、何も知らないで、学習し始めた人には手厳しいのが実情です。

(ひょっとしたら、PHPのフレームワークのLalavelやRuby on Railsの経験がある人ならすんなり入る人もいるかもしれません。)

流石に私は今ではdjango公式チュートリアルをお手本に開発を進めることができるようになっていますが、django初学者はまずはUdemyで学習することをおすすめします。

UdemyでDjango学習をおすすめする理由5選

それではここから、UdemyでDjango学習をおすすめする理由5選を紹介していきます。

コースの数が豊富

なんと言ってもコースの数が豊富なのは、プログラミングの諸先輩方のおかげです。

2021年10月24日現在、Udemyで「django」を検索したところ571件も検索結果に表示されています。

無難な一番人気のコースから学習するもの良いですし、自分が学習したい領域(ECサイト、スクレイピング、ブログ)など選択肢はたくさんあります。

ちなみに、下は同じweb系のフレームワークとして位置付けられるRuby on Railsですが検索結果は724件あり、ボリュームはDjangoがそんなにRailsよりもめおとりしているわけでもありません。

PHPのフレームワークのLaravelに至っては1953件もの検索結果がありました。

初級~専門まで難易度を選択できる

初級から専門まで難易度を選択することができるのも魅力の一つです。

自分の今の学習レベルや、習得したい領域を絞って選択することもできます。

コースの種類が豊富

Udemyではコースの種類が豊富です。

  • djangoでECサイトを作りたい
  • djangoでブログを作りたい
  • djangoで機械学習をやってみたい

それぞれいろんなアイデアを実現したい人が多くいます。

今の現実のwebサイトで実現できることは、学習すれば実現できること間違いありませんので探していけば必ずヒントはあります。



お手頃な価格帯

1講座あたり数千円から数万円程度で実践的なスキルが身に付きます

しかも頻繁に値下げを実施している講座も数多くありますので、その価格の安さは1回分の飲み会代(3-4000円)に匹敵します。

定額制でもなく、1回購入で買い切りなので無期限で受講をすることができます。

中には無料講座もありますので、「まずは無料講座で感触を確かめてみる」というのも手かもしれません。

安心・安全なプラットフォーム

過去の受講者による評価システムも採用しており、受講コースが評判が良いのか悪いのかを購入前に、レビューを基に判断することができます。

普段の食品や服の購入でもそうですが、購入した後に後悔してしまうのはもったいないですよね?

Udemyは米国Udemy,Inc.が運営するプラットフォームで日本ではベネッセが事業パートナーとして協業をしていますので、全く正体不明の企業が運営しているというわけでもありません。

最後に

いかがでしたでしょうか。

以上が、「UdemyでDjango学習をおすすめする理由5選」の紹介記事になります。

これを機会に是非Udemyのdjangoを受講してみてはいかがでしょうか。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です