【Mac】M1チップのMacにDockerをインストールする方法

M1チップのMacにDockerをインストールする方法を紹介します。

当初は、「M1チップのMacではdockerが動かない!!」なんてこともありましたが、docker側もM1に対応した専用のdockerアプリケーションを用意しており、全く問題なくインストールも動作も行うことができるようになっています。

環境

環境

・Mac BigSur 11.3

インストール手順

それでは早速進めていきます。

公式からダウンロード

まずはdockerの公式ページにアクセスし、任意のosを選択してダウンロードを実行します。

  • Mac with Intel chip
  • Mac with Apple chip

の2つがありますが、今回インストールしたいのはM1チップのMacOSなので「Mac with Apple chip」をクリックします。

Docker.dmgというファイルがダウンロードできたら、ファイルを開きます。

Macの場合は、新しいアプリケーションをインストールした際は下記のような画面が出現します。

Dockerのアプリケーションをアプリケーションフォルダに移動する動作になります。

試しに、Finderのアプリケーションフォルダを開きます。

Dockerが無事インストールできていることを確認できました。

初めてのDockerの起動

早速インストールしたばかりのDockerのアイコンをクリックして起動させます。

初めて起動させた場合は、以下のような確認アラートが出ますが、そのまま開くをクリックします。

こちらの画面は、Dockerを使い始めたばかりのいわゆる簡単な操作説明になりますので、Startをクリックして、全て飛ばしていただいても特に問題はありません。

以下の画面になれば基本的なDockerのトップページで、起動が完了したことになります。

確認操作

コマンド実行

せっかく起動できたので試しに何か操作を実行してみます。

Macのターミナルを開いて、コマンドを入力して実行します。

まずはインストールしたDockerのバージョンを確認します。

バージョンを確認できました。

次に画面に表示されてあるコマンドを実際に操作してみましょう。

この状態で、http://localhost/tutorial/をクリックしてみましょう。

するとブラウザでDockerのチュートリアルが開きます。

無事動いていることが確認できました!!

終了する

Dockerを起動させたままでいると思いの外、容量をくってしまうのでこまめにSTOPするなり終了する習慣をつけましょう。

STOPの停止ボタンをクリックします。

終了したら、閉じるボタンをクリックします。

以上。

最後に

いかがでしたでしょうか。

以上が、「M1チップのMacにDockerをインストールする方法」の紹介記事になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です