【Mac】Xcodeのバージョン確認をする方法

xcodeをApp Storeからではなくからではなくターミナルからインストールした場合のXcodeのバージョン確認の方法を紹介します。

環境

環境は以下になります。

環境

・macOS Big Sur

AppStoreからインストールした場合

AppStoreからインストールした場合は、Macが適切にアプリケーションディレクトリにXcodeを設置します。

画面はFinder→アプリケーションから確認できます。

ターミナル画面から確認する方法

過去にターミナルから以下のコマンでxcodeをインストールした場合。

Macでターミナルを開いたら以下のコマンドを入力してみましょう。

もしくは

xcode-select version 2384.でバージョンが確認できました。

Xcodeの場所

場所を確認するには以下のコマンドを入力します。

/usr/bin/xcode-selectで/usr/bin/ディレクトリはシステムを構成する重要なコマンドやプログラムの保管場所で適切に保管されていることがわかりました。

最後に

いかがでしたでしょうか。

以上が、「【Mac】Xcodeのバージョン確認をする方法」の紹介記事になります。

スクールを利用して本格的に学ぶ

いかがでしたでしょうか?

10人中9人が挫折すると言われるプログラミングを、ヒロヤンも実はプログラミングスクールで学習をしてきたからで、結果、今はPythonエンジニアとして働いています。

挫折率が高いプログラミングこそお金を払ってメンターを付けて、道を見失わないように環境を構築する必要があるのではないでしょうか。

これはダイエットで自分一人では痩せられないけど、トレーナーを付けて否が応でもせざるを得ない環境を作ると一緒ですね。

ヒロヤンもプログラミング勉強開始直後はあれこれ悩みましたが、悩むよりも手っ取り早くスクールに登録した方が最短ルートで勉強できるのではないかと考え、結果挫折せずに今に至っています。

今なら無料でキャリアカウンセリングを行っているTechAcademyのようなプログラミングスクールもありますのでこれを機会に是非カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか?

TechAcademyで無料のカウンセリング

上記リンク先から無料相談ができます。

またこちら(↓)ではPython専用のプログラミングスクールをまとめ紹介しています。

2 件のコメント

  • 記載の方法では「Xcodeのバージョン確認」はできないのでは?
    xcodebuild -versionのような気がします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です