釣りに関しては全くの初心者のヒロですが、光フィッシングパークに何度か足を運び、魚が釣れるタイミングを見つけたので参考にして頂ければと思います。
コンテンツ
フィッシングパーク光とは
概要
瀬戸内海に面した、景色良し、海が綺麗、釣り桟橋で天然の魚が釣れる好漁場です。
開園時間
4月、9月、10月 | AM6時00分 ~ PM9時00分 |
5月~8月 | AM5時00分 ~ PM9時00分 |
11月、3月 | AM6時00分 ~ PM8時00分 |
12月、1月、2月 | AM7時00分 ~ PM5時00分 |
休 園 日 | 毎週水曜日(但し、祝祭日の場合は、開園) |
※年末年始(12月30日~1月2日まで)
場所
料金(基本料金)
大人(16歳以上) | 子供(6歳〜16歳未満) | |
基本料金 (入園料+4時間) | 680円 | 400円 |
閉園2時間前 | 400円 | 230円 |
釣り延長料金 | 220円 | 110円 |
入園料 (入園のみの方) | 220円 | 110 |
レンタル料金
手ぶらで来ても貸し竿等がありますので、料金さえ払えば釣りができます。
沖アミ(ブロック) | 280円 |
生沖アミ(M) | 350円 |
氷 | 150円 |
仕掛け各種 | 問い合わせ |
貸し竿 | 500円 |
勿論自分の竿を持ち込みでもOKです。しかし、市販以外のまき餌、ルアー釣り、他人に危害を与える投げ釣り、ペット等は禁止されております。
釣れる魚
春(3月~5月) | アイナメ、サバ、メバル、イワシ、カレイ、カワハギ、カサゴ、チヌ |
夏(6月~9月) | ヒョコタン、キス、カワハギ、アナゴ、アジ、ベラ、スズキ、エソ、クロダイ、チヌ |
秋(10月~12月) | アジ、サバ、ヒョコタン、ハマチ、カワハギ、チヌ、イシガレイ、スズキ、イシダイ、タチウオ |
冬(1月~3月) | カサゴ、チヌ、カレイ、コチ、アイナメ、メバル、ボラ、クロ |
実際に手ぶらで訪問して釣ってみた
天気の晴れた日だと、サビキ釣りで広がった沖アミを求めて多くの魚が水面に泳いでいるのが見受けられます。
早速投げ入れると・・・おぉ! いきなりヒットしました!小さい鯛です。連子鯛でしょうか。
3時間釣り続けた結果
連子鯛 | 8 |
サヨリ | 7 |
メジナ | 2 |
名前不明(写真の一番下の魚) | 1 |
大物は黒いメジナ2匹でしょうか。竿の重みが他と全く違います。サヨリは一度に2匹釣れたりと、連子鯛同様に結構な割合で釣れました。
全く釣れない日もある
今回は、釣れた日の記事を書きましたが正直、全くボウズ(む釣果)の日もあります。しかも1回だけでなく複数回あります。
ズバリ重要なのは「天気」である
いくら良いルアー、満潮の時刻を狙って訪れたところでも、幾度か通って、全く釣れない日が3日ありました。それは・・・
- 当日波が高い日
- 前日、若しくは2日前が雨だった
- 季節の変わり目で前日からの寒暖の差が著しかった
恐らくと書いたのも、これ以外にも複合的な要因が釣りには大いに関係していると思い、また超が付くほどの釣り素人のヒロの経験則で報告をしたのでこのような書き方になりました。
最高に釣れた日
ヒロの超素人の経験則から、最高に釣れた日をお教えします。
- 波が穏やかである
- 前日二日間も継続的に晴れており、当日も晴れている
- 気温の変化が3日連続で特に変わらなかった
1.に関しては言うまでもございません。高波の時は本当に釣れませんでした。と言うかサビキで餌を撒いても魚の姿すら確認できませんでした。
2.に関しては、運良く釣れる事もあるかもしれませんが、数は限られます。雨が降らないでいると、河川からくる水量も穏やかになるので必然的に波も穏やかになります。
3.は一度、季節の変わり目で行った時に全く釣れなかったので原因の一部なのではと考えています。波が穏やかで、継続的に晴れていて、ただ一つ、急に気温が下がった(涼しく感じた)日に訪れた時に全く釣れなかったので今回記載しました。
まとめ
フィッシングパーク光で最高の釣果を上げるには、特別な備品の用意をするのではなく、気候を慎重に見極めて挑むと言うことです。これはあくまでヒロのような超素人目線での報告になりますが、「最高に釣れた日」でまとめた気候原則を守って釣りに挑戦して頂ければある程度の魚は釣れるかと思います。
プロの方に言わせれば「そんなことねぇよ。」って言うこともあるかもしれません。また近くの釣り具専門店に行けば道具も揃っておりますし、近場の満潮干潮の張り紙もあるので、ヒロヤンのちょっとした考えにプラスして、釣りにチャレンジしてみてください。
コメントを残す