homebrewでPython3のインストールし、pathを通す
homebrewでPython3系をインストールし、pathを通す方法について説明します。 はじめに そもそもhomebrewなんやねん!!って人。 homebrewとはMacOS上でのパッケージ管理システムです。 Ma…
homebrewでPython3系をインストールし、pathを通す方法について説明します。 はじめに そもそもhomebrewなんやねん!!って人。 homebrewとはMacOS上でのパッケージ管理システムです。 Ma…
pythonを勉強していて、クラスメソッドとは?の疑問に答える記事になります。 クラスメソッドとは クラスメソッドは、クラスに紐づくメソッドで、第一引数にクラスオブジェクトが渡されます。 クラスメソッドは@classme…
djangoのフォームをいざ作ってみましたが、初期状態だと何か味気ないですよね。そんな時は、classを命名して自分なりに見えやすいものにアレンジしてみましょう。 しかしながらformにはどうやってclassを命名したら…
ネットで悪評高い侍エンジニア塾のビジネスコース(半年コース)を受講しました。 6ヶ月コースですが、運営と講師の不手際やお粗末な対応で卒業までに9ヶ月かかりました。 そして謝罪を何度も受けました。 副業エンジニア講師の雑な…
前回の続きになります。 今回は formを利用 バリデーションチェックをいれる を使用することにより、セキュリティ面の向上に繋がり本格的なログインフォームの実装となります。 環境 ログイン表示部分 ログインするための画面…
本記事では、djangoで用意されている便利な汎用viewを使用せずに0から構築するコードを紹介します。 こちらを更に昇華しセキュリティも向上させたものは次で紹介しますが、初歩の初歩で最も簡単で基本的なログインコードを紹…
djangoの便利なテンプレートを利用して、バリデーションを作成して実験をしたところ、__all__という謎表示が出現したのでその原因と解決方法を紹介します。 エラーが発生した環境 発生したエラー バリデーションエラーを…
djangoで便利なモジュールでのログインクラスを使用せずに自前で実装するコードを書きます。 そしてプロフィールを作成はしたものの、更新するにはどうすれば・・・って時に役立つコードです。 CRUD概念の create r…
ヒロヤンです。 当時のヒロヤンはPHPかRubyかPythonのどれを学ぶか悩んだのですが、実際にそれぞれのプログラミング言語で作られたサービスを調べた経験があります。 そんなPHP、Ruby、Pythonで作られたサー…
実際に文系・アラサー・プログラミング実務未経験からPythonを学習し、現在web系自社開発企業で働いているヒロヤンです。 ヒロヤン自身Pythonを学習した後に、Djangoでインスタグラム風のアプリを作成して就職活動…
クエリ後のページングの問題点 クエリでのパラメーターをそのまま引き継いでページングをしてくれれば良いのですが、そんな都合良くdjangoさんは動いてくれません。 今回はクエリでパラメーターを検索したあともきちんとパラメー…
djangoのmodelsと連動した、親切なプルダウンメニューをformで作成してみます。親切な、とはプルダウンメニューの初期値が空白設定されていることを言います。これをformで作成します。 htmlで作成 まずはプル…
今までずっとpythonのtupleの存在意義をよく分かってなかったのですが、仕事で使用するケースがあり理解をしたので書き示します。 タプルとは更新不可、不変な配列! tuple(タプル)型とは tuple(タプル)型と…
djangoをインストールして、python manage.py runserverコマンドで無事ロケット打ち上がってからの初期値を紹介します。ここで言う初期設定とは最低限のフロントエンドが出来上がっている状態です。 な…
文系・アラサー・プログラミング未経験にして無職の状態からPython学習しweb系自社開発企業のエンジニアに転職したヒロヤンです。 現在は都内のweb系自社開発企業でエンジニアをしています。 今回はそんなヒロヤンが就職活…
少しでもプログラミング言語を身近なものに感じてもらい、初歩の学習のとっかかりがなくなるように具現化してみました。プログラミング言語もドラゴンボールのキャラクター同様に個性の塊で、扱い易いものもあれば扱い難いものもあります…
先日先輩エンジニアと取組中に引数の名前を言われて混乱してしまった為、関数のいろいろな引数についてまとめました。 様々な関数名 Pythonの関数は、柔軟でシンプルな呼び出し方に対応できます。一方で柔軟でシンプルな呼び出し…
少しでもプログラミング言語を身近なものに感じてもらい、初歩の学習のとっかかりがなくなるように具現化してみました。プログラミング言語もサザエさんのキャラクター同様に個性の塊で、扱い易いものもあれば扱い難いものもありますので…