Free Hero Blog

search
  • 自己紹介
  • 山口県の魅力
  • 海外旅行
  • ♠️ポーカー
  • プログラミング
  • お問い合わせ
menu
  • 自己紹介
  • 山口県の魅力
  • 海外旅行
  • ♠️ポーカー
  • プログラミング
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • プログラミング

    【現役エンジニアおすすめ】Pythonを学べるプログラミングスクール7選

  • プログラミング

    【現役Djangoエンジニアが推す】Djangoを学べるプログラミングスクール3選

  • キャリア

    プログラミング未経験者がPythonを半年間勉強した結果

  • ♠️ポーカー

    【2022】ポーカー本おすすめ11選【初心者から上級者までレベル別に紹介】

プログラミング

【現役エンジニアおすすめ】Pythonを学べるプログラミングスクール7選

2021.05.30 hiroyan

人間というものは義務教育を受けはじめた時から、教師などに管理されてきたので「管理されるのが一般的であり楽」と教え込まれた生物です。 私ヒロヤンもプログラミングを始めたばかりの頃はそうでしたが、質問できる環境もなく行き詰ま…

Django

【django】テンプレートでユーザーがログイン中かAnonymousUser(非ログイン)か判定する

2021.05.28 hiroyan

webのトップページを作成した時によく使用するコードです。 現在のページでユーザーがログイン中なのか非ログイン中なのかをいちいちviews側で判定させるのではなく、djangoのテンプレート(html)側でシンプルにユー…

database

MySQLにログインする時のパスワードの設定方法

2021.05.24 hiroyan

MySQLをインストールした直後は初期設定でパスワードが設定されていません。 本日は、MySQLにインストールした直後にパスワードを設定する方法を紹介します。 またインストールした直後と書きましたが、普段使いしている人で…

database

M1のMacのhomebrewにMySQL5.7をインストールする方法

2021.05.23 hiroyan

M1のMacのhomebrewにmysqlをインストールするまでを紹介します。 昨今はDockerにMySQLの環境構築が当たり前、というかそれがスタンダードになりつつありますが、そちらはまた別の機会に紹介をしたいと思い…

キャリア

大企業からベンチャーに企業に転職して分かった大企業に向いていない人の特徴

2021.05.22 hiroyan

トヨタ、三菱、ソフトバンク…などと日本には名だたる大企業がありますが、実際にそんな大企業からベンチャー企業に転職した私ヒロヤンが、自らの実体験と実際に大企業から転職していった元同じ大企業の職場社員の傾向から大企業に向いて…

Python

PythonでPDFファイルを読み込んで文字起こしをする

2021.05.20 hiroyan

PythonにはPDFファイルを操作できるライブラリがいくつか存在しています。 ライブラリごとにメリットデメリット、目的や使用する状況に応じて使い分けることが必要になりますが本日はpdfminer.sixというライブラリ…

プログラミング

Macでtreeコマンドをインストールして実行するまで【ディレクトリ構造】

2021.05.17 hiroyan

Macでtreeコマンドをインストールしてから実行して表示するまでを紹介します。 環境 環境は以下になります。 treeのインストール先 インストール先ですが、brewやpipenvやらありますが、シンプルにbrewにイ…

Django

【django】 バリデーションエラー時のerrorlist(エラーリスト)クラスの視覚に効果的なデザイン

2021.05.16 hiroyan

djangoのformsでバリデーションを作成したときの、デフォルトのerrorlist(エラーリスト)には当然ですが何もCSSへのカスタムはありません。 なので全くもって味気がありません。 本日はそんなバリデーションエ…

Django

【django】TemplateDoesNotExistエラーが出た時のsettings.pyのテンプレートに関する設定

2021.05.14 hiroyan

djangoのディレクトリ構造を大きく変更を加え、djangoサーバーを起動したところ、django.template.exceptions.TemplateDoesNotExist のエラーを発出し、原因を探るのに手間…

Django

djangoのsettings.pyに設定しておきたい初期値

2021.05.13 hiroyan

初めてdjangoをインストールして、ロケットを打ち上げて早速djangoの開発をしていきたいところですが、先ずはsettings.py(設定ファイル)の内部の定数に変更を加えてローカル環境向けに設定しておく必要がありま…

IDE

VSCodeの初期設定で絶対に入れておきたい拡張機能2選【インストール方法紹介】

2021.05.09 hiroyan

人気のIDEのVSCodeですが本日は初期設定で入れておきたい拡張機能を紹介します。 使い易さ重視で必須の厳選2選を紹介します。 「まだVSCodeをインストールしてないよ!!」って人はこちらからインストールをお願いしま…

プログラミング

【現役Djangoエンジニアが推す】Djangoを学べるプログラミングスクール3選

2021.05.06 hiroyan

現役Djangoエンジニアのヒロヤンです!! 昨今はRubyがオワコン化し、Pythonやdjangoによるweb制作が台頭してくるようになりました。 YoutubeもInstagramもDjangoで制作されているって…

Django

djangoではじめてのインストールから起動してロケットを打ち上げるまで

2021.05.05 hiroyan

djangoをはじめて利用する人のために、初めてのインストールから起動までを紹介します。 手順に沿ってコマンドを入力していけば問題なく進めることができるので是非参考にして下さい。 ゴール djangoの「はじまりの画面」…

database

オラクルマスターブロンズの資格概要【かけた費用・学習期間・学習方法・難易度まとめ】

2021.05.04 hiroyan

年明けからの資格勉強を経てオラクルマスターブロンズに認定されたヒロヤンです!! オラクルマスターブロンズを実際に受験してみて、かけた費用から、学習期間、学習方法、難易度まで網羅的に説明していきたいと思います。 ぜひ受験を…

database

【合格記録】オラクルマスターブロンズ(12c DBA)学習時間や難易度などまとめ

2021.05.03 hiroyan

オラクル認定資格オラクルマスターブロンズ(ORACLE MASTER Bronze)12c DBAに合格しました。 私ヒロヤンの実体験を基に今回合格するまでの学習時間や難易度なとをまとめました。 是非これから試験に挑戦を…

Django

【django】makemigrationsとmigrateの違い

2021.04.29 hiroyan

djangoを利用してアプリ開発をする際にはmodels.pyからテーブル定義したコードをデータベースに反映させるために、makemigrationsとmigrateなるコマンドを入力します。 本日はそんなmakemig…

HTML/CSS

web制作でHTML&CSSのweb開発環境を活用すれば開発が劇的にはかどります

2021.04.25 hiroyan

web系自社開発企業で働いているヒロヤンです。 自社開発企業ではフロントエンドからバックエンドまで一通りの開発を行っています。 言語はJavaScriptとPythonです。 web制作でフロント周りの環境をテストすると…

プログラミング

googleのアーキテクチャフレームワークのdiagrams.netの使い方

2021.04.24 hiroyan

Google Workspace Marketplace ではプロダクト開発者向けに無料の便利な拡張機能が用意されています。 拡張機能を使用すれば効率的にアーキテクチャ(※コンピュータシステムの論理的構造)を設計できたり…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 24
  • >

管理人

プロフィール

ヒロヤン

 webエンジニア / 海外旅行

ブログの質問や仕事の依頼はお問い合わせまで

>>お問い合わせ

カテゴリー

  • ♠️ポーカー (34)
    • スペイン (11)
    • ドイツ (3)
    • フィリピン (1)
    • マカオ (1)
    • 勝つための思考 (7)
    • 雑学 (11)
  • キャリア (35)
  • プログラミング (228)
    • AWS (12)
    • database (18)
    • Django (90)
    • git (7)
    • HTML/CSS (8)
    • IDE (9)
    • JavaScript (8)
    • Linux (3)
    • Nginx (1)
    • Python (51)
    • ブログ (1)
    • プログラミングスクール (3)
    • マメ知識 (29)
  • 山口県の魅力 (62)
    • お役立ち情報 (30)
    • 下松市 (5)
    • 光市 (2)
    • 周南市 (11)
    • 周防大島 (5)
    • 山口県食べ物 (13)
    • 岩国市 (4)
    • 裏ネタ (4)
    • 長門市 (1)
  • 映画評 (10)
  • 東京 (2)
  • 海外旅行 (22)
    • スイス (5)
    • スペイン (7)
    • ドイツ (3)
    • フランス (5)
    • 海外食べ物 (9)
  • 私の考え (8)
  • 自己紹介 (1)
  • 雑記 (20)

アーカイブ

  • 2024年10月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (8)
  • 2022年2月 (7)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (8)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年8月 (8)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (15)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (9)
  • 2021年1月 (5)
  • 2020年12月 (12)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (17)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (15)
  • 2020年6月 (14)
  • 2020年5月 (12)
  • 2020年4月 (15)
  • 2020年3月 (16)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (14)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (23)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年5月 (13)

©Copyright2025 Free Hero Blog.All Rights Reserved.