djangoでよく使うコマンド一覧

djangoでよく使うコマンドを一覧にしてまとめました。

% python3 manage.py runserver

開発用のwebサーバーを起動させます。

おそらくdjangoユーザーなら最も使用頻度が高いコマンドといっても過言はないでしょう。

% python3 manage.py test

testファイルに書いたユニットテストコードを実行するために使用するコマンドです。

ここでは単にtestと書きましたが、クラス単位での実行方法など細かく指定することもできます。

参考

https://docs.djangoproject.com/ja/3.1/intro/tutorial05/

% python3 manage.py createsuperuser

superuser(システム管理者)のレコードを作成するためのコマンドです。

実行すると、username、メールアドレス、パスワードを求められるので記入して行きましょう。

% python3 manage.py makemigrations

models.pyに記入した内容を反映し、マイグレーションファイルを自動生成するためのコマンドになります。

% python3 manage.py migrate

マイグレーションファイルに作成された内容を基にデータベースのテーブルの作成と変更をします。

一つ前に紹介した、%python3 manage.py makemigrationsとセットとして考えておくと良いでしょう。

% django-admin startproject プロジェクト名

djangoの始まりです。

Djangoのプロジェクトを構成するコードを自動生成します。

仮に% django-admin startproject mysite とコマンドを実行すると以下の通りにディレクトリとファイルが生成されます。

% python3 managelpy startapp アプリケーション名

プロジェクトに対してアプリケーションを作成します。

仮に% python3 managelpy startapp pollsというコマンドを実行すると以下の通りにディレクトリとファイルが生成されます。

% python manage.py shell

pythonの対話型シェルを起動します。

% python3 -m django –version

djangoがインストールされていればインストールされているdjangoのバージョンがわかります。

最後に

いかがでしたでしょうか。

以上が、「djangoでよく使うコマンド一覧」の紹介記事なります。

わからないうちは多くのコマンドを実際に入力することで、覚えていくことが大切です。

英語もしっかり噛み砕いて理解していけば、容易に理解につながることでしょう。

スクールを利用して本格的に学ぶ

いかがでしたでしょうか?

10人中9人が挫折すると言われるプログラミングを、ヒロヤンも実はプログラミングスクールで学習をしてきたからで、結果、今はPythonエンジニアとして働いています。

挫折率が高いプログラミングこそお金を払ってメンターを付けて、道を見失わないように環境を構築する必要があるのではないでしょうか。

これはダイエットで自分一人では痩せられないけど、トレーナーを付けて否が応でもせざるを得ない環境を作ると一緒ですね。

ヒロヤンもプログラミング勉強開始直後はあれこれ悩みましたが、悩むよりも手っ取り早くスクールに登録した方が最短ルートで勉強できるのではないかと考え、結果挫折せずに今に至っています。

今なら無料でキャリアカウンセリングを行っているTechAcademyのようなプログラミングスクールもありますのでこれを機会に是非カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか?

TechAcademyで無料のカウンセリング

上記リンク先から無料相談ができます。

またこちら(↓)ではPython専用のプログラミングスクールをまとめ紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です